杜のぶろぐ
Morino blog

「おうち時間」にオススメの一冊 ( ・ิϖ・ิ)b

今年のゴールデンウィークは自宅で過ごされる方が多いと思いますが、こんなときこそ有り余る時間を有意義に使いたいですよね(*^^*)
そこで今日は是非読んでいただきたい、オススメの一冊をご紹介します☆

首都大学東京 名誉教授 星 旦二(ほし たんじ)先生の「ピンピンコロリの法則-おでかけ好きは長寿の秘訣」☆

日本は世界一の長寿国ですが、寝たきりで生涯を終える「ネンネンコロリ」の方が多いのが現状です・・・(T_T)
誰だって死の直前まで元気で体を動かしていたいですよね!
この本には「ピンピンコロリ」を実現するための以外な条件と、生き生きとした人生を送るヒントがたくさん詰まっていますよ!

 

まずは、本の帯に書いてある ”こんな人が長生き!”、の条件ですが、、、、、えっっ( ゚д゚)! 毎日お酒を飲んでいいんですか? コレステロールが高めでもいいんですか?
ありがとうございます。何だか希望がわいてきます。

 

本の内容を少しだけ紹介すると、ピンピンコロリを実現するには5つの習慣を身につけることが重要だそうです。

 

 

5つの習慣のまず1つ目が「運動」。これは当たり前のことと思われるかもしれませんが、毎日運動しなくても週に1回の運動で生存率がかなり高くなることが証明されているそうです。
そして2つ目が「質の良い睡眠」です。 人は寝ているときに体力を回復しますが、寝ることで体だけでなく精神の疲れもとれるんです。
私は最近しっかり寝ても疲れがとれないと感じることが多いので、質の良い睡眠がとれていないのかもしれません・・・。

 

 

3つ目の習慣は「朝食」です。 朝食を食べないと脳や身体の機能が活性化しません! 朝食に納豆やヨーグルトなどの発酵食品をとると、腸内細菌が増えて体温が上がり、
免疫力がアップして癌になりにくくなるそうです。
で・・・4つ目が「禁煙」。たばこは確実に寿命を縮めますよね。(T_T)

 

そして5つ目の習慣が「適度な飲酒」です。 「適度」の定義が男性と女性では異なり、男性は「毎日飲酒する人」、女性は「週に1,2度飲酒する人」が最も死亡率が
低いという研究結果が出ていて、逆に男女ともに「ほとんど飲まない人」の死亡率は高いそうです。
毎日飲んでいいとは言っても自分の「適量」は守りましょう(*^^*)

 

星先生は他にも、病気を予防するには、生活習慣の改善などの一次予防健康診断による早期発見などの二次予防、リハビリなどによる再発防止などの三次予防が大切だが、
その前段階として、病気を本質的に予防する「ゼロ次予防」が大切だと提唱されています。

戦争を起こさないこと、公害を出さないことなども「ゼロ次予防」。 地球温暖化を防止するための環境整備なども「ゼロ次予防」。

 

住宅建築においては、高断熱化して住宅性能を高めることで風邪をひきにくくなったり、循環器疾患を防いだりするので「ゼロ次予防」。
たなべの杜のこだわりである「無垢の木」「漆喰」「光冷暖システム」 も快適な住環境を作る上で「ゼロ次予防」です!

 

長くなりましたが、「ピンピンコロリの法則-おでかけ好きは長寿の秘訣」、気になった方は是非読んでみてください☆

 

***************************

<杜に還る住まい/たなべの杜>

たなべの杜は、いのちの棲み家としての尊い住まいづくりを大切にしています。
無垢の木材をふんだんに使った優しい住まい。 https://www.tanabenomori.com/house/
環境とからだに優しい光冷暖システム。 https://www.tanabenomori.com/house/hikarireidan.html
住まいの空間を演出するお庭づくり。 https://www.tanabenomori.com/house/garden.html

***************************

戻る

テレビCM

PAGE TOP