新着情報
News

祝一級建築士合格!

2022年12月26日(月)に令和4年度一級建築士学科試験の合格発表があり、弊社建築部所属の 陶山 泰通 と 坂田 由香 の2名が見事合格しました。

一級建築士とは、国土交通大臣の免許を受け一級建築士の名称を用いて、建築物に関し、設計・工事監理その他の業務を行う者をいいます。
一級建築士は全ての構造・規模・用途の建物を扱うことができ、大型の公共施設(マンションやオフィス、学校、病院など)も扱うことができます。

 

【合格者の声】

この度、令和4年度一級建築士試験に無事合格することができました。
応援してくださった関係者の皆様、色々サポートして頂きありがとうございました。
思い返せば初受験は令和2年、以前勤めていた会社を退職することとなり自身のスキルアップのため受験を決意しました。
当時1年でのストレート合格を目標に某資格学校に通うことになるのですがそこで運命の出会いを果たすのです。
学校では毎週授業前に小テストがあるのですが「彼」は毎週必ず満点、満点、満点。
当時クラスの2~3番手だった私はいつか泣かしてやる!と奮闘するも1度も合格基準点に到達することはありませんでした。
そんな中迎えた1次試験2週間前の出来事。知らない番号から着信あり。
誰だろうと電話を取ると相手はなんと「彼」だったのです。
「苦手な科目はなんですか?俺が教えるので一緒に合格しましょう!」
彼は私の一回り以上年下です。なんと出来た人間なのでしょう。え?いつか泣かしてやる?反対に泣かされてません?年下に!などと思いながら仕事終わりにファミレスで勉強会。
おかげてなんとか一次試験を突破することができました。
しかしその後二次試験の壁にはばまれ2度の不合格を経験することとなるのですが・・・
辛い思いもたくさんありますがこの三年間で一番心に残る出来事でした。
資格取得も大事ですが「彼」のように他人を思い力を与えることができる人間になりたいと思うのでした。
陶山 泰通

【合格者の声】

「将来の夢は一級建築士になることです。」
タイムカプセルに入れる20歳の自分に宛てた手紙に書いた内容です。
ですが、24歳から挑み続けたその夢は挫折の連続でした。
それでもどうしても諦めきれず、6回目の挑戦で粘りが実り、無事に合格することができました。
試験直前はおやすみを沢山いただき、会社にはとてもご迷惑をおかけしました。
そして本当にありがとうございました。
これまでは試験に合格することがゴールでしたが、これからは資格者としての自覚を持ち、日々様々なことを学び、仕事に活かしていきたいと思います。
坂田 由香

これで弊社の一級建築士資格取得者は、6名となりました。
・一級建築士 6名
・二級建築士 5名

 

戻る

テレビCM

PAGE TOP