MV

光と収納にこだわった、のびやかな暮らし

T様邸

画像

子どもが生まれてから「そろそろ本気で考えよう」と夫婦で話し合うようになりましたね。まずは、2人で好きなテイストを話してみたら、偶然にもイメージが同じで!そこから、その雰囲気が得意そうな住宅会社の完成見学会やモデルハウスに足を運んだり、気になる会社のInstagramを見て調べたりしました。たなべの杜から紹介してもらった土地も間取りも、全部がしっくりきて「ここなら安心して任せられる」と思って、最終的にお願いすることにしました。

画像

想い描いた未来、そのままのカタチに

住んでから間取りで“こうしておけばよかった”って後悔するってよく聞くけど、うちは全くないんですよね。どの部屋にも最短ルートで行けるから、本当に使いやすいんですよ。もともと“開放感があって、明るくて、収納力もほしい”っていう希望があったんですけど、その全部が叶いました。キッチンの収納もたっぷりあって、まだまだ余裕があります!

画像

収納力と遊び心を兼ね備えた“暮らしを広げる廊下”

廊下を壁面収納にしたのが本当に助かっています。帰ってきたら親も子どももすぐにコートを掛けられるし、カバンもそのまま入れておけるので、足元がごちゃごちゃしないんです。棚やパイプも付けてもらったので、普段の衣類も収納できて便利です。上は大人用、下は子ども用と分けて使えるのもいいですね。廊下自体も広めの設計にしてもらったので、子どもが走り回ったり、親子でサッカーしたり、遊び場としても活用できているのがすごく良いです!

画像

暮らしのワンシーンが、とっておきの時間に

わたし(奥様)は、朝カーテンを開けて過ごしても人目が気にならない暮らしができているのが、一番うれしいです。住宅地だけど、自分がしたかった暮らし方だなって思います。
僕(ご主人)は、家族が寝た後にリビングの照明を少し落として、一人でお酒を楽しむ時間が好きだったんですが…今は犬が来たので静かにしています(笑)

Data 物件情報

構造規模
木造2階建
家族構成
ご夫婦+お子様1人+犬
土地面積
182.00㎡(55.05坪)
延床面積
108.47㎡(32.81坪)