- HOME
- 会社案内


たなべの杜の思い
木と生きる、木と暮らす
たなべの杜は、山(杜)とまちを結び、木と緑に囲まれる
暮らしを演出し「杜と生きる社会を創造」します。
たなべの杜を含む田部グループでは、「山」の再生を目的とした
中山間地の活性化を目指し、2021年秋に新会社㈱たなべたたらの里を発足し動き始めています。
田部グループの主体である「田部家」は、現在の雲南市吉田町でたたら製鉄を生業とする鉄師でした。
時代とともに移り変わりましたが、
製鉄に欠かせない広大な山は㈱たなべたたらの里が管理し続けています。
私たちは、この山で育った樹木を皆様に様々な形でご提供することを目指し、
「地域」「自然」「暮らし」とより良い関係を結び未来に描いてまいります。


ご挨拶
2019年10月に株式会社田部の建築住宅部門及び造園外構部門と株式会社松工建設がひとつになり株式会社たなべの杜を発足致しました。
たなべの杜は、田部グループの750余年の歴史と広大な山林資源。そしてその歴史の中で培ってきた木材の目利きの技術、公共の場から個人邸までの幅広い分野での造園の設計・施工の技術を活かし、自然の素晴らしさ、自然の恵みを住まいに提供してまいります。
- たなべの杜の取組方針
-
- 社員全員が「おもてなし」の心を持って行動する。
- 社員の能力アップを図る。
- 地域一、業界一きれいで整理整頓の行き届いた事務所・現場にする。
以上を社員全員が常に心がけ、お客様へ感動を与えられる企業を目指して行きます。
何卒、格別のご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
代表取締役社長 大野 幸三
スタッフ紹介
営業部

営業部では家づくりをご検討されているお客様の窓口となり、予算やご要望などの諸条件をヒアリングしながら、ご家族それぞれの価値観やスタイルに合った住まいをご提案いたします。また、設計担当や現場監督など、家づくりに関わるスタッフのまとめ役も担います。現在6名のスタッフが、お客様とお会いしたその日からお引き渡し後のアフターメンテナンスまで末永く、お客様の暮らしをサポートしていきます。
建築部

建築部では設計担当がお客様のご要望を聞き、プランのご提案をし、ご納得頂きましたらどういった内容の仕様にするのかを決めていきます。
また、インテリアコーディネーターにより内装のご提案もさせて頂いています。
ご予算にあった図面や仕様が決定し、現場監督は図面通りに現場がスムーズに進捗するように工事を調整し、現場の細かいところまでチェックします。またお引渡し後も定期的なアフターメンテナンスも行います。現在、13名(現場監督8名、設計3名、インテリアコーディネーター1名、メンテナンス1名)のスタッフがお客様に喜んで頂く、杜の優しさに包まれる。そんな暮らしをご提供します。
環境緑化部

環境緑化部では、個人住宅から公共施設まで緑化によってより良い環境を作る仕事をしています。庭や外構工事の設計・施工・メンテナンス、室内緑化や観葉植物のリース・販売等を営業・設計・工務の計15名のスタッフにより、お打合わせからプランニング・施工・アフターケアまでお客様に満足していただけるよう様々なご要望にお応えいたします。緑と触れ合うことにより、お客様の暮らしがより豊かなものになるようお手伝いさせていただきます。
会社概要
商号 | 株式会社 たなべの杜 |
---|---|
所在地 | 〒690-0046 島根県松江市乃木福富町340 |
設立 | 令和元年10月 |
資本金 | 1000万円 |
役員 |
|
従業員 | 45名 |
事業内容 |
|
取引銀行 |
|
建設業許可 | 島根県知事(般-1)第500号 |
宅地建物取引業 | 島根県知事(4)第1000号 |
関連会社 |
(株)田部 (株)JUTOKU 出雲湯村温泉(株)敬称略順不同 |
関係会社 |
山陰中央テレビジョン放送(株) 日新グループ (有)松陽印刷所敬称略順不同 |