• HOME
  • たなべの杜について
  • 杜からの招待状

杜からの招待状
Invitation from the forest

やぁ、みんな僕とお友達になってくれないかな?
森にはみんなの心と
からだを元気にするパワーがいっぱいなんだ!
森の秘密を知って仲良くなろうよ!

杜のイベントのご紹介杜のイベントのご紹介

山のおかげSUMMER in 吉田

2016年に国民の祝日「山の日」が施行されてから、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨に賛同し、毎年「山のおかげSUMMER in 吉田」を開催しています。

山のおしごと体験

実際に稼働している林業の現場で、高性能林業機械の作業を見学したり、簡単な操縦を体験できるコースです。内容は実施する年によって変わります。(対象:5歳~小学6年生)

里山ウォーク

自然観察をしたりクイズを楽しみながらウォーキングできるコースです。竜宮渓谷にはたたら製鉄の名残もあり歴史についても学ぶことができます。(対象:5歳~小学6年生)

木工教室(低学年コース)

木育の提唱者である島根大学名誉教授の山下晃功先生の指導のもと木のロボット「ロボ木ー」を作るコースです。(対象:5歳~小学2年生)

木工教室(高学年コース)

建築資材や廃材などを使って、実用的なもの作るコースです。内容は実施する年によって変わり、イスやティッシュボックス、箱などを作りました。(対象:小学3年生~6年生)

幼児コース

2019年に新設したコースで、自然の中で木のおもちゃと触れ合い、木のプレートにお絵かき、輪投げなどのゲーム遊びをして楽しみます。(対象:2歳~4歳)

それぞれの体験が終わったら、川で魚のつかみ取りや的あてゲームをして楽しみます。
捕まえた魚はバーベキューでいただき、食後はロボ木ーの紙芝居やボルダリングを楽しんでいただきます。
実際に自然に触れることにより、自然に感謝する心を育む貴重な体験になることでしょう。

▼山のおかげSUMMER コースの紹介
  • A:山のおしごと体験
  • B:里山ウォーク
  • C:木工教室(低学年)
  • D:木工教室(高学年)
  • E:幼児コース

山林ツアー

新築やリフォームを検討中の方に、長年守り続けてきた自社林を見学していただくツアーです。時期によっては実際に伐採する現場をご覧いただくことができます。
(不定期開催)

テレビCM

PAGE TOP